なんか随分ご無沙汰してしまいました。(笑)
何が忙しかった訳でもないんだけど、 この所、ネットに出てもROMな日が続いてたんよねぇ〜〜。
昨日、CD-Rを買うために秋葉原で色々物色していたのだが、 楽器屋の書籍のコーナーに「編曲の本」というものがあり、 面白そうだなと手にとってみた。 するとなんと、所々にすぎやま先生のインタビューが載っていた! しかも、作品例で「戦闘のテーマ〜アレフガルドにて〜勇者の挑戦」のスコアが! (「アレフガルドにて」の後半から「勇者の挑戦」の前奏までだけど。)
これは買うしかない!と思い、値段も確認せず真っ先にカウンターへ!
サイズがでかい本なのでよく考えればわかることなのだが、 店員さんの口から
「\8,000(+税)です。」
と・・・・。
欲しいけど、元々CD-Rを買う予定だったしなぁ・・・。 いや、CD-Rはヨ○バシで買った方がポイントも貯まるしお得じゃないか! けどなぁ・・・あまり余裕ないしなぁ・・・。 いや、ここで買わなければもうチャンスはないかもしれないぞ! ・・・・・。
という訳で買っちゃいました。(笑)
しかし、不安するまでもなく充分\8,000に値する素晴らしい内容で、 理論・実践・オーケストレーションなどなど、 色々な角度から編曲の勉強をしたいな!という場合にとても役立つものになっている。
作曲や編曲で技術向上を目指す方、是非オススメですぞ〜〜!(笑)
「編曲の本」 ヤマハミュージックメディア刊(¥8,000(税別))
|
|
|